[次の一手 2017/10/18] 管理をやめるとパフォーマンスが落ちる
毎週水曜日にお送りしている、
あなたのままで人生を楽しんで生きる
[我がままに生きる]メルマガカウンセリング
————————————————————-
管理をやめるとパフォーマンスが落ちる
————————————————————-
あなたが経営者なら、組織のリーダーなら、
「部下達が自ら動いて改善して、成果を上げる組織を作りたい!」
と思っていると思います。
そういった自律的な組織が実は成果も上げているということも知っていると思います。
じゃあ、どうするかっていうことですが、まずは管理型組織から自立型組織に移行する段階で、どんなプロセスを歩むのか簡単にご紹介します。
1.管理をやめるとパフォーマンスは確実に落ちます。管理型はいわば”アメとムチ”で部下達を動かしています。アメとムチは外部からの報酬なので、基本的に部下達は受け身です。なんなら仕事をなるべく”しない”ことを目標としています。これは管理型である以上、宿命です。
だから、アメとムチ、指示も命令もしないと何もしなくなります。
当然、成果は落ちていきます。
2.徹底的に指示も命令もしないと、部下達は暇になります。
人は暇になると何かしたくなってしまいます。
要は暇つぶしですね。
暇つぶしなので成果はまだ戻りませんが、少しずつ自発的な行動が芽生えてきます。
仕事に関することもやる部下が出てきますが、基本的には自分のしたいことしかしないので、全体の仕事として見るとタスクの漏れやミスが多く、最悪のパフォーマンスになります。
3.自発的な行動をすると、その行動によって何かしらフィードバック(評価ではありません)が本人に返ってくるので、自分の行動を改善していきたくなってしまいます。
この改善は外部からの報酬で動いていたときにはしません。
4.自発的な行動をする部下達は、そのうちメンバー間の呼吸が合わさって来て、今度は自分の行動の改善のみならず、自発的に漏れやミスをお互いがカバーするようになります。ここまで来ると、パフォーマンスが管理型の時と同じに戻ります。
5.自発的な行動はフロー状態を生み出します。フロー状態が日常となり、管理型以上にパフォーマンスをあげるようになります。
管理者は、
パフォーマンスが落ちた時に耐える、ミスや漏れを尻拭いする覚悟。それも、管理者自らの自発的動機で動ける範囲でおこなうことが肝です。
部下達のみならず、あなた自身が率先して自発的な行動をすることが肝心です。
あなた自身がアメとムチの外部報酬で行っていることを止めて、自発的な行動のみをするとしたら何をしますか?
————————————————————-
このメルマガを読んで感じたものがあれば、ぜひ共有して下さい。質問などもこのメールに返信する形でお問い合わせ下さい。
最近起きている出来事について語り合い、メッセージを受け取るトークグループ
末次式メンタリングサロン(11月8日(水))はこちら。
https://www.facebook.com/events/853693481472422/
”我がまま”に生きるライフスタイルカウンセリング
いつでも、どんな場所でも、安心して自分のままで生きていける。そんな生き方に調生していきます。
http://suenami-counseling.strikingly.com/
末次については、Facebookをフォローしてご覧ください。
https://www.facebook.com/katsuhiro.suenami
本”無料”メルマガカウンセリングに参加したい方は、以下のリンク先をクリックして、ご登録ください。
http://eepurl.com/b1MTv9