[動画講座 &書き起こし]オタクな会社がお金を稼ぐ時代
動画講座書き起こし (YouTubeの自動文字起こしから)
今日はですね。
「オタクな会社がお金を稼ぐ時代」
と言うことで
お話ししたいなと思います。
まずですねー。
人が基本的に遊びっていうのが好きですよね。
で、
あそびって何なのかというと僕は2つだと思ってて、
一つは
知りたいことを調べる。要は
「これなんなんだろうなぁ」とか
「これってどういうことなんだろう」ということを調べて知っていく。
もしくは、
実験して調べて知っていく、っていうそういうことかなと思うんですよね。
で、2つ目は、
「やってみたいことをする」ということですね。
例えば、「木に登ってみたい」だとかね。
あと、「何か作ってみたい」だとか、そういう事。
あと、話をしたいとかね。やってみたい事っていうことですね。
一つ目が、
・知りたいことを知る。
2つ目は、
・やってみたいことをする
っていう、この2つが人が持つ遊びというものの
根本的なものなのかなと思います。
で、
実はそのー、
世の中考えてみると元々人って、自然の中から生まれてきているので
生きるために必要なものって絶対に
自然の中にあったはずなんですよね。今もあるんですけど、
別に努力しなくても
与えられていたものを、生きるためにやることって本当はないんですよね。
全部与えられているから、その状況の中で、
他の動物ではできなくて人間がこうやって技術を進歩させて社会が発展してきた、っていうのは
ひとえにやっぱり、この好奇心ですよね。
遊びの好奇心によって、いろんなことを知っていく、実験していく。
で、やりたいことをやってみたということ。
生きるために行ったとかではなくて、
やってみたいからやってみた。っていう、その遊びがこの社会を作り出したんじゃないかな。
んで、
そうやって考えていくと。
一人の、例えば人が、まあ今長く生きても80年とかですよね、平均寿命。
100年とか生きたとしても
その中で
調べられることですごい限られてますよね。
で、あと。やってみたい事って言っても
全部のことってできないですよね。もう、もちろん興味はつきないっていう。
無限の興味があるので全てをやることはできないんです。
で、そういった物理的なも制限があるということで。
これをですね、
自分がやる代わりに、
人に託すということをするんですよね。
だから例えばその、
何か知りたいって言った、
「例えば地球ってどういう仕組みなんだろう、どんな形してんだろう」とか
あとは、「その地下掘って言ったら何があるんだろう」っていうことを
そういったことって、学者の人がやってますよね。
すべての人ができるわけじゃないので、そういうことを知りたいなぁと思っても自分自身がやる代わりに、他の人に
お願いするわけですよね。
で、
それでわかったことを共有してもらう。
基本的にその会社っていうのも同じで、
あなたの会社っていうのは、他の人がやってみたいけど、
制限があってできないこと。
時間が足りなくてできないこと。
それに対して、どんなことに応えてあげているのか。
あなたは、人の知りたいことだとか、
あとは人のやってみたいこと。
あなたの会社というのは、その人の代わりに何をやってあげているのか、というところ。
そういう目線で見てみるといいのかなと。
で、多分、人が共感、その会社に共感するだとか、商品のファンになるっていう事って、
結局そういうことだと思うんですよね。
で、自分ができないことを代わりにやってくれる
っていう
で、まぁそれは人それぞれの興味があるので
いろんな種類の会社の商品サービスがあるし、
ファンの人たちというのは、
基本的にやっぱ、その共感するっていうのはそこだと僕は思っています。
なので、あなたの会社はどんな
やってみたいこと、知りたいことに応えてくれているのでしょうか。
っていう目線で考えてみましょうってことですね。
それをこう最近は、 youtube だとかあとは sns とか、
基本的に、セールスコピーとかね。チラシでもそうなんですけど、
そういうマーケティングって言われているやっていることって、全部それに応えていくことだと思うんですよね。
で、会社で知っていることを伝えていく。
それが
マーケティングの目線で言ったら
無料の何か小冊子をプレゼントだったりだとか、
メールマガジンだったりだとか、何かの説明会だったりだとか。
それをもっと深く知りたいとか、そういう人がお金を払って、
コアな人たちですね。
そのサービスなり、商品を使う。
そういうことじゃないかなと思うんですよ。
んで、
あともう一つは。
人のそういったやりたいことだとか知りたいことに答えるとしても、あなたの会社自身も物理的な制限があるんですよね。
時間ととか、あとはを持っている資源ですね。
リソースに制限があるので、あなた自身の会社もどこにフォーカスしていくのか。
それは、その資源という制限で考えてもいいですけど、あとはやっぱり興味ですよね。
あなた自身、社長自身の興味だとか、
社員自身の今いる社員の興味ですよね。
それによってどこに特化するかという
制限されていきます。
で、あなた自身もの会社自身が諦めた事っていうことが、それは逆にお金とか払って人に夢を託すこと。
あと、パートナーという形で連携することも考えられますよね。
そんな風に考えていくと、
これからあなたの会社が何をしていくのか、
言っていくべきなのかっていうのが見えてくるんじゃないかなと思いました。
以上で、オタクな会社がお金を稼ぐ。
というテーマで今日はお話ししました。
ポイントは、
人が遊びが大好きだとか。
遊びとは何かといったら、
知りたいこと知る、やってみたいことをする、ということです。
で、あなたの会社は、
その中のどれに答えてあげるんでしょうか。
っていうところですね。そんな観点で見ていくと良いと思います。
今日は以上になります。
ーーこの記事、動画にどれだけの価値を感じたか、
支援金額で表してくれたら助かります。今後の発信内容に反映します。ーー